RECARO Start J1 ― 2016年03月02日 05時56分
来月第2子誕生に合わせ、上の娘にはジュニアシートに移行してもらうべく購入したのが、RECARO Start J1です。
http://jp.recaro-cs.com/child-seats-details/RECARO_Start_J1.html
1歳から12歳まで使用可能。
色は赤もスポーティでいいなぁと思ったのですが、エスティマの内装が明るいベージュ系なので、赤は浮いてしまいそうだったのと、嫁さんの意見もあって無難な黒に。
本当は確実に取付可能で、取り外しも楽なISOFIX対応のシートが良かったのですが、案外販売数がなく、TAKATAからは出ているのですが、エアバッグ大量リコールであまり信用が…。
まあチャイルドシートにはインフレーターは入っていないので、関係ないですけど、何となくね…。
これで、2列目シートはチャイルドシートとジュニアシートで埋まるので、義母を乗せる時などは、しまいっぱなしの3列目が活躍することでしょう。
排ガス臭を超絶カット! BOSCH Aerist Premium ― 2016年03月03日 06時20分
本日から一人暮らし ― 2016年03月05日 23時54分
自分へのご褒美で行きつけの小料理屋へ ― 2016年03月06日 22時45分
噴火湾パノラマパーク ― 2016年03月07日 23時57分
線香花火 ― 2016年03月08日 23時57分
日本酒と串焼きを ― 2016年03月11日 00時15分
焼肉「穏和」 ― 2016年03月13日 23時57分
房島屋(ぼうじまや) 純米吟醸 おりがらみ ― 2016年03月14日 23時59分
NETGEAR AirCard 785Sを導入 ― 2016年03月15日 23時47分
妻が里帰り出産で実家に帰省して、Yamaroも毎週栃木に移動するため、普段自宅のWi-Fiで使うことが多いスマホ、LTE回線で使うデータ量が一気に増え、これまでパケット2GBのプランで問題なかったのが、この3月早くも1.5GBを超過中。
特に4月はさらに妻の実家への滞在時間も長いため、より多くの通信を使用する予定。
というわけで、SIMフリーのモバイルルータと、MVNOのSIMを導入することにしました。
NETGEARのAirCard 785S、いわゆるSIMフリーのモバイルルータです。
ちょうどAmazonで10%オフセールをやっていて、値段もこなれている上に評判も悪く無いので、買ってみることに。
NECとかよりも安いですし、かと言って変な中華ブランドは信頼性に乏しいようなので、NETGEARなら安心でしょう。
筐体はそこそこコンパクトで、年末年始にレンタルしたWiMAX2+端末より僅かに薄い感じです。
バッテリも最大10時間持ち、Wi-Fiは5GHz帯の出力も可能(屋外では使用不可)です。
まずはバッテリを充電しておきますが、まだSIMカードが届いていません。
明日届くらしいよ。
最近のコメント