SSD導入とマザボ交換記2010年12月20日 20時58分

ふう、週末はパソコンのトラブルでゴタゴタしてました。
そんなわけで今しばらくパソコンの話題にお付き合いを。

事は前回のブログのとおり、届いたSSDを取り付けて起動しようとしたところ、BIOS画面すら出なくなったガッカリ話からです。

自作機は12年くらいやってますが、マザボがお亡くなりになったのは初めてです。
GIGABYTEのマザボは信頼性と使いやすさで買っていたんですけど、残念ですね。
ま、今回SSD取り付けでこうなったわけで、気をつけてはいたものの、静電破壊の可能性も否定できませんし。

Crucial 128GB SSDとASUS U3S6

せっかくSATA3.0(6Gb/s)非対応マザーのGA-MA790GP-DS4Hに対応すべく、SATA3.0とUSB3.0のハイブリッドボードのASUS U3S6を買ってきたのに、無駄になってしまったなぁ。ほしい人います?

今回状況からマザボの死亡と推定し、790GXの後継たる890GX搭載のASUSのM4A89GTD PRO/USB3を購入してきました。こちらはオンボードでSATA3.0とUSB3.0が使えるので(USB3.0は2ポート)、U3S6の出番はないということです。トホホ・・・
また懲りずにGIGABYTEにしたかったけど、先に行ったドスパラには890GXマザーがそもそも売ってなく、パソコン工房でもASUSのこれ以外にBIOSTARのみ。
BIOSTARは昔使ってたマザーで不安定でいい思い出がなく、ASUSにしました。
個人的にはASUSのマザーは大昔のMMX Pentium機以来、久々です。

ASUS M4A89GTD PRO/USB3とUMAX DDR3-1333 8GB

AMD 890GXでオンボードでRADEON HD4290搭載、ゲームをやらないので十分な性能です。
メモリは以前のDDR2は使いまわせないため、DDR3-1333の8GBを購入。何故かバルク品と同じ価格でパッケージ品が売ってました。それにしてもメモリ、やっすいですねぇ。勢い余って16GBにするとこでした。

CPUは今まで通り、PhenomII X6 1090Tが使い回せます。Socket AM2+とAM3の互換性がなせる技です。このあたりは助かりました。一昔前ならこうは行かないですね。

やっとこさ、本来の目的であるCrucial RealSSD C300 128GBの取り付けができます。
取り付け&インストール作業は割愛。
SSDもHDDとインストール手順は変わらず、ごく普通に作業終了。ただ、その後の環境構築には1日半ほどかかりましたが。

体感では、Windows7の起動速度は半分以下、起動直後のレスポンスも全く別物です。


では早速ベンチマークで比較。
まずはCrystalDiskMarkで、従来使っていたSeagate ST31500341AS(1.5TB/7200rpm)との比較です。


●Seagate ST31500341AS(1.5TB/7200rpm)
ST31500341AS


●Crucial RealSSD C300-CTFDDAC128MAG-1G1(128GB/MLC SSD)
C300-CTFDDAC128MAG

ハハハ、全然違いますな。このSSDは書き込みはそんなに速くないそうですが、それでもHDDを上回っています。そしてランダムアクセスなどは大幅に上回っています。シーケンシャルリードはなんと3倍近く。
最近自作機ユーザーの間でCrucial RealSSD C300が流行っているのも納得です。


では次にCrystalMark2004RC3にて、従来のGIGABYTEのマザーとの総合比較です。
CPUは全く同じなので、チップセット、SSDとの差、RADEON HD3300と4290との差、DDR2とDDR3メモリの差が気になるところ。


●GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H + DDR2-800 8GB
やまろPC PhenomⅡ X6 1090T Black Edition


●ASUS M4A89GTD PRO/USB3 + DDR3-1333 8GB
ASUS M4A89GTD PRO/USB3+PhenomII X6 1090T BE


うーん、HDDの項目が圧倒的に良いので総合で優っていますが、それ以外はわずかに良くなった程度ですね。
そして意外にも、VGA系のテストはRADEON HD3300に負けています。
ドライバは最新だけど、なぜだろ?


そんなわけで、マザーボード交換による性能改善はあまり期待できないということがはっきりわかりました。
もし790FX or GXマザーをお使いの方は、BIOS次第では最新CPUに対応できますから、CPU交換とSSD化で十分性能向上が図れますよ。

しかし、ここまでの出費は5万円だったり…