オイル交換(Pennzoil Platinum 5W-40) ― 2007年03月26日 19時37分

駐車場で見かけたTNアクティ。錆一つなく綺麗に乗られてるようです。もう旧車の部類に入る世代ですね。
今日はオイル交換してきました。オートウェーブのカードがあるので、工賃は無料。
色々安売りしていて、RedLineが1クオート(0.946L)ボトル1500円だったり、MobilのDE(4L)が4980円だったり。
その中で、今まで入れたことがないPennzoilのPlatinum 5W-40が1クオート1000円だったので、これにしてみました。

今までCL7アコードに関しては色々試したけど、オイルによるフィーリングの変化ってほとんど感じなかったんですよ。
今回のPennzoilはいい感じです。月並みな言い方だけど、滑らかにエンジンが吹け上がるんですよ。これは収穫でした。
ちなみに、このボトルは輸入モノで、日本国内のHPにはPlatinumは掲載されていません。
本家アメリカのサイトには現行品で掲載されています。
帰りに近所のカメラ屋を巡回。なぜかF5は全部出払って(なぜ?)たので、ちょっとがっかりでしたがケンコーのテレコンが転がってたので買ってみました。

レンズの焦点距離が2倍になる代わりに、2段暗くなります。MC7は200mmまでのレンズに対応してます。
早速AF-S 80-200mmに装着してみたけど、よりレンズが長くなりますね(当たり前)。ファインダはf5.6相当ですが、思ったより暗くありません。
で、肝心のAFはぜんぜん合いません。結構明るい被写体でもAFが行ったり来たりで迷ってしまいます。
AFは実用にならない感じです。まあ純正テレコンのTC-17EⅡを買うまでの繋ぎですかね。
純正はAF-Sの望遠しか使えませんが、ケンコーのはボディモーターのレンズも対応してるから、ちょっと遊ぶのにはいいかな。安いしね。
明日から2泊3日で和光に出張です。
最近のコメント