石焼ラーメン火山 ― 2006年03月18日 19時46分

前から気になっていた、石焼ラーメン火山、ってとこに行ってきました。
ここの特徴は、文字通り石焼の鍋に入ったラーメン。
注文すると、店員から石焼ラーメンの食べ方、なるA3ほどの紙を渡さされる。
写真に撮り忘れたけど、その紙の文章がふざけてる。
“通のじー様が教えるうめぇ食べ方”
から始まるよくわからん口調で書かれてる、読めない文章。
うーん写真撮ればよかった…
それはともかく、石焼の麺がきた。文字通り、石焼鍋に麺と具だけが入っていて、そこに店員がスープをぶっかけるわけですが、
店員曰く「紙を持っていただけますか」
とっさに紙をよけた。
店員「あ、そうじゃなく両手で持ってもらえますか」
私????
店員「あの、スープが跳ねるんで紙をしっかり両手でもらえますか」
ようやくさっきのA3の紙が、跳ねる汁よけだったことに気づく。
でスープを入れた時の写真載せてますが、こんな感じでものすごい沸騰してます(汗)
お椀とご飯も付いていて、お椀は麺が熱いのでそれにとって食べるように、ご飯は残りのスープに入れておじやにして食べてと説明される。
沸騰は実に1分半も収まらず(紙には30秒って書いてたが)、その間汁は跳ねるし食べられないし…
沸騰が終わった後の石鍋には、思いっきり灰汁が浮いたスープが待っていました。
ここで少しずつムカムカしてきます。仕方ないんで、お椀に灰汁をすくいます。
自分は熱いのは平気なんで、ラーメン自体はお椀なしで食べられました。
が、麺はゴワゴワして団子状態、おまけに石焼で焦げてくっついてるし。
麺も伸び気味でボソボソして腰が無い。
スープもあれだけ沸騰させたら味も飛んでしまうでしょ。特徴も無いです。
最後におじやにしてみたけど、うまくなくて残しちゃいました。
外食ではめったに残さないんで、屈辱ですね。
ここ毎週ラーメン屋を開拓していますが、ぶっちぎりワースト1です。
本当に見た目だけのこけおどしラーメンでした。
灰汁を客に食わすんじゃないよ。
ここの特徴は、文字通り石焼の鍋に入ったラーメン。
注文すると、店員から石焼ラーメンの食べ方、なるA3ほどの紙を渡さされる。
写真に撮り忘れたけど、その紙の文章がふざけてる。
“通のじー様が教えるうめぇ食べ方”
から始まるよくわからん口調で書かれてる、読めない文章。
うーん写真撮ればよかった…
それはともかく、石焼の麺がきた。文字通り、石焼鍋に麺と具だけが入っていて、そこに店員がスープをぶっかけるわけですが、
店員曰く「紙を持っていただけますか」
とっさに紙をよけた。
店員「あ、そうじゃなく両手で持ってもらえますか」
私????
店員「あの、スープが跳ねるんで紙をしっかり両手でもらえますか」
ようやくさっきのA3の紙が、跳ねる汁よけだったことに気づく。
でスープを入れた時の写真載せてますが、こんな感じでものすごい沸騰してます(汗)
お椀とご飯も付いていて、お椀は麺が熱いのでそれにとって食べるように、ご飯は残りのスープに入れておじやにして食べてと説明される。
沸騰は実に1分半も収まらず(紙には30秒って書いてたが)、その間汁は跳ねるし食べられないし…
沸騰が終わった後の石鍋には、思いっきり灰汁が浮いたスープが待っていました。
ここで少しずつムカムカしてきます。仕方ないんで、お椀に灰汁をすくいます。
自分は熱いのは平気なんで、ラーメン自体はお椀なしで食べられました。
が、麺はゴワゴワして団子状態、おまけに石焼で焦げてくっついてるし。
麺も伸び気味でボソボソして腰が無い。
スープもあれだけ沸騰させたら味も飛んでしまうでしょ。特徴も無いです。
最後におじやにしてみたけど、うまくなくて残しちゃいました。
外食ではめったに残さないんで、屈辱ですね。
ここ毎週ラーメン屋を開拓していますが、ぶっちぎりワースト1です。
本当に見た目だけのこけおどしラーメンでした。
灰汁を客に食わすんじゃないよ。
コメント
_ たなきょ ― 2006年03月18日 20時50分54秒
_ やまろ(管理人) ― 2006年03月18日 22時43分47秒
確かに、食べてる後ろを石鍋持って店員が移動するんだから、危ないよなぁ。
もう行かないからいいけどさ。
もう行かないからいいけどさ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaro.asablo.jp/blog/2006/03/18/293988/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
天保山の近くにも似たようなラーメンがあった気がする…横須賀市内にも爆弾ハンバーグとかあったと思う。いずれも爆裂沸騰系。紙持たされます。
でも両方美味かったですわ。
石焼きラーメン火山ってアメリカだったら絶対訴えられるな。やけどの原因ってことで。